
一緒に100万人の笑顔を創造しましょう!
やりたいこと、新しいことに
チャレンジできるフィールド、用意しています。
続きを読む
代表取締役社長下津佐雅之
私たちは、お客様の笑顔を創造するために、1972年から8番らーめんのフランチャイズ加盟店として飲食事業に取り組んでいます。フランチャイズの利点は、広告宣伝による高い知名度や、食材の安定供給、多くのニーズに対応するメニュー開発など、経営面のバックアップを得ながらも、食空間においてはレイアウトの変更などで独自性を打ち出せることにあります。
私たちが一生にする食事回数は、約9万食といわれています。その中の貴重な1食をお客様に氣持ちよく過ごしてもらうために、社員とともに真剣に取り組んでいます。そうした日々の中、お客様から直接「ありがとう」と言っていただけることが、この仕事の醍醐味といえるでしょう。
キッチン業務やレジ業務などは日々取り組むことで、自然と業務内容が身についていきます。次に発注作業を覚えた頃には、お客様への思いを反映できるようになります。また、どの商品をどのようにプッシュするかなど、販売戦略や販売促進に早い段階から関わることもできます。このような業務は売り上げや来店客数に直結しているので、非常にやりがいが感じられることでしょう。成果を上げることができれば、自信にもつながっていきます。
今から18年前、私は平社員からスタートしました。自身の経験から思うことは、お客様により近い人の意見を取り入れた方が、お客様により良いサービスを提供できるのではということ。月に1回全体ミーティングを実施して、社員の意見を積極的に取り入れています。社員の成長には、チャレンジが一番。結果の良し悪しはさておき、行動することで学べることがたくさんあります。そのやる氣を後押しして責任を取るのが私の役割です。
今後は食に軸足を置きながらも、これまでに培ったノウハウを生かして新規事業を展開していく考えです。そして最終的には、幅広い年代が力を発揮できる会社を目指しています。新規事業への着手は、定年と言われる年齢を超え体力が衰えたとしても、別のスキルを生かせる業務に取り組み、所得を得てもらいたいという思いもあるからです。弊社が目指す方向へ成長していくには、次世代のリーダーが必要なのです。
弊社は自分たちの力で進んでいくアワーカンパニーです。自分の能力を活かせる。困ったことがあっても仲間が助けてくれる。ひとりじゃなく、みんなが我が事として思ってくれるのが当社の強みです。弊社に興味のある方、ぜひ私たちの仲間になりませんか。ご応募お待ちしております。
皆さんが安定して
働ける手当が充実!
奨学金補助の手当があり、入社後30歳までの5年間、もしくは店長職に就くまで貸与型奨学金の月額返済額相当を会社から補助いたします。(上限1万2000円)その他にも住宅手当・家族手当など安定して働ける手当を充実しています!
安心の待遇や
福利厚生あり!
制服の貸与はもちろん、食事代の補助(規定あり)もあるので、お仕事をする上で出費が少なく安心。社員研修旅行や納涼祭も社員が自分たちで企画運営するので、とっても盛り上がります。
居心地のいい環境で
働けます!
当社は新人スタッフも多く若い仲間もたくさんいます。お互いに目標を明確にして、応援しあうチーム感があり、先輩スタッフも丁寧に教えてくれます。個々を大切にして、互いが助けあい安心して働ける職場です。
Step 1
新入社員
接遇、調理、クリンリネス等のスキルを身に着けながら店舗運営の基礎を学びます。
Step 2
時間帯リーダー
各時間帯のオペレーションリーダー、アルバイトさんへのトレーニング等も行います。
Step 3
アシスタント
マネージャー
お店の副責任者として店舗運営の基礎業務を行いながらマネジメントを学びます。
Step 4
ストア
マネージャー
お店の責任者として店舗運営、人材の採用、教育・販促企画などマネジメントの全般を行います。
Step 5
エリア
マネージャー
店長経験のスキルを活かし複数店舗のマネジメントを行います。